アーマードプレコ【生体導入】

プレコ


こんにちは、からしです!

今回は、やっと「アーマードプレコ」を購入することが出来たので紹介させていただきたいと思います。

アーマード・プレコ
入手経路
・正確かどうかは、分からないのですが入荷時期が10月~11月という情報を得たので、色々なサイトで毎日検索をかけていたのですが、今回「Yahoo!ショッピング」にて3個体入荷されましたので、そのうちの1匹を購入させていただきました!
個体の情報
・ペルー産の個体で、サイズは約10㎝になります。見た目は、「ブラックアーマードプレコ」じゃないからなのか思っていたよりも黒くなく灰色に近い体色をしていますが、ストレスで色が飛んでしまってる可能性もありますのでもう少し経つと体色も落ち着いてくると思います。
見た目
情報通り、とても強靭そうな鎧に覆われていて真っ黒な瞳をしており、脂ヒレは無く身体には黒いスポット模様が入っています。
導入先
今回は、プレコ混泳水槽ではなくポリプテルス混泳水槽に導入いたしました!
ポリプテルス水槽のコケ掃除をしてほしくて何度かプレコの混泳を考えてはいたのですが、あまり縄張り意識が強くなくて尚且つ肉食魚との混泳になるので「撃たれ強い」個体となると、私的にはアーマードプレコ以外思いつきませんでしたので、妥協せずに待っていました。
導入直後の様子
水槽に入れてすぐにポリプテルス達とスネークヘッドが、集まって来て「新人潰しか?!」と思って見ていたのですが、アーマードプレコが凄いパワーの尻尾攻撃で退けた後はいつも通りの日常に戻っていきましたw
そして、1日経って仕事から帰って水槽を覗くと…
驚きの光景が広がっていました…
何と…!?
私が出かけている間に、水槽のコケ掃除をしてくれていたのです‼ガラス面もキレイなのですが、バルテリー(水草)の表面部分までキレイにお掃除されていました!
正直ここまで優秀だとは思っていなかったのですが、この様子なら水槽のメンテナンスが今後とても楽になると思います。
まとめ
人気のある種だと思うのですが、あまり入荷されず入手することが困難だったり、そのせいで価格にバラつきもありますがとても魅力的なプレコなので、多少値段が高くても飼育する価値は十分にあると思います。
最後に
とにかく見た目がカッコイイと可愛いが混在していて最高です‼1匹とは言わずタイミングが合えば複数飼育したいなんて思ったりもしているので、もしかしたら衝動飼いで今後増えるかもしれませんw
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の投稿もよろしくお願いいたします。

プレコ報告
からしをフォローする
熱帯魚と暮らす – AQUA TIME LINE – アクアタイムライン

コメント

タイトルとURLをコピーしました