虫下しハンバーグあげてみました!

報告


こんにちは、からしです!

今回は、前回スネークヘッドの体調が悪くなってしまった時のお話しで出てきた【虫下しハンバーグ】を実際にあげてみたので、その時のお話しをさせていただきたいと思います。

虫下しハンバーグとは
こちらの商品は、ディスカスの体調を整えるための餌です。
主原料:牛ハツ
【内容】
寄生虫によって体調を崩してしまったディスカスに与えることで、防除効果が見込めるようです。
常温保存ではなく、冷凍保存になりますのでインターネットなどで購入する際には、送料とは別にクール便手数料が発生いたします。
準備しよう
①まずは手で袋のまま折り曲げて割り
②袋から取り出して、食べやすいようにカット
③早速あげましょう‼
凍っている状態であげてしまうと内臓の温度が下がってしまうので、半解凍(冷蔵庫から出した時点で溶け始めます)くらいになったら水槽に入れましょう。
実際の様子
食いつきは、今まであげてきた餌の中で一番良かったです!
⇧スネークヘッドは底に落ちる前のハンバーグをポリプテルス達よりも先に食べたいだけ食べたので、お腹パンパンになって底でジッとしてますw
ポリプテルス達も、凄い食いつきでした!
こちらが、ハンバーグを与えた時の水槽内の様子です。
お分かりいただけるでしょうか?水槽内に細かいハンバーグが舞って凄いことになりましたw
【虫下しハンバーグ】に限らず、ハンバーグ系の餌を与える時は水替えをするタイミングで与える方が良いかもしれません。
まとめ
材料のところには、牛ハツと記載されているだけで「薬」などが入っているような記載はありませんのでこちらの商品は、治療というよりは予防程度に考えておいた方が良いかもしれません。
最後に
水槽は凄い勢いで汚れますが食いつきは、とても良いので人口餌を食べてくれない場合や餌のローテーションに加えてあげるのも良いかもしれません。
今回購入したのは【虫下しハンバーグ】でしたが【ディスカスハンバーグ】という虫下し、じゃないハンバーグもありますので単純に餌として与えたい場合は、こちらの商品を購入しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の投稿もよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました