水草関連 水草の必要性とは!【水質が改善される?】 こんにちは、からしです! 今回はアクアリウムにおいて水草の必要性について、メリットとデメリットを含めてお話しをさせていただきたいと思います。 水草とは 水草とは、二次的に水中で生活するようになった植物の総称です。つまり陸上では... 2020.11.10 水草関連水質関連
水質関連 日本の水道水と熱帯魚の相性 こんにちは、からしです! 今回は、意外と気にせず何気なく使っている「水道水」についてのお話しをさせていただきたいと思います。 水道水について 私は水を飲む時には何の疑問もなく水道水の水を飲んでいます。今まで安全・安心について深... 2020.10.22 水質関連設備関連
初めたい方向け 水質の悪化・水質管理・水替えのタイミング こんにちは、からしです! 今回は、水質の悪化についてのお話しをさせていただきたいと思います。 水質の変化気にしてますか? 水質が大きく悪化するような状況は、水槽の立ち上げ直後や生体の導入直後が比較的多いと思いますが、水槽を立ち... 2020.10.15 初めたい方向け水質関連
水質関連 ブラックウォーターって何?【弱酸性の茶色い水】 こんにちは、からしです! 今回は、ブラックウォーターについてのお話しをさせていただきたいと思います。 ブラックウォーターとは? アマゾン川のような水質を再現した「茶色い水」のことで、弱酸性で軟水になります。 何故アマゾン川は... 2020.09.17 水質関連
初めたい方向け アルカリ性?弱酸性?水質に迷ったら中性に保とう! こんにちは、からしです! 今まで、「弱酸性」や「弱アルカリ性」についてのお話しをさせていただいたのですが、迷ったら「中性」に保てばいいんじゃないかな?と思いましたので「中性」についてのお話しをさせていただきたいと思います。 中性... 2020.09.16 初めたい方向け水質関連
水質関連 水槽における弱アルカリ性とは? こんにちは、からしです! 前回は、弱酸性についてのお話しをさせていただきましたので今回は、弱アルカリ性についてのお話しをさせていただきたいと思います。 内容が、弱酸性についての記事と類似してしまっている部分がありますので、前半は... 2020.09.15 水質関連
水質関連 水槽における弱酸性とは? こんにちは、からしです! 今回は、熱帯魚の飼育をしていたり購入する際に良く耳にする弱酸性についてのお話しをさせていただきたいと思います。 弱酸性とは? みなさんが弱酸性と言われて思い浮かべるものはなんでしょうか? 私が真っ先... 2020.09.14 水質関連