初めたい方向け 熱帯魚を飼う!【設置場所&方法】 今回は熱帯魚を飼おう!第2弾ということで水槽の「設置場所と方法」になります!アクアリウム(熱帯魚の飼育)を始めるには設置場所を準備して、正しい設置方法で設置する必要がありますので「事故」や「破損」といったことが起きないようにしっかりと準備をしておきましょう。 2021.01.29 初めたい方向け
初めたい方向け 熱帯魚を飼う!【水槽選び編】 今回は「熱帯魚の飼育」を始めたい「アクアリウム」始めたい方向けにまずは、「水槽選び編」ということで水槽の種類や設置方法などについてお話しさせていただきたいと思います。アクアリウム、設置方法、水槽の種類、ガラス水槽、アクリル水槽etc 2021.01.26 初めたい方向け
ポリプテルス ポリプテルス達が来て7ヵ月経過【水槽サイズ・成長速度】 更新が遅れてしまいましたが今回は、Po.セネガルスとPo.デルヘッジの飼育を初めて「7ヵ月」が経過しましたので引き続き成長過程についてお話しをさせていただきたいと思います。毎月更新していますので大きな変化はあまりありませんが、見ていただければ成長速度の大まかな目安にはなると思います。 2021.01.25 ポリプテルス
ポリプテルス Po.オルナティピンニスの飼い方!水槽サイズや最大サイズ 今回は以前新たに我が家にお迎えした「ポリプテルス・オルナティピンニス」の飼育方法や水槽サイズといったお話しをさせていただきたいと思います。オルナティピンニスは「上顎系」のポリプテルスの中でも大型になりますので飼育をする際には良く考えてから挑戦しましょう!水槽、アクアリウム、古代魚、ポリプテルスetc 2021.01.19 ポリプテルス飼育方法
ポリプテルス オルナティピンニス【生体導入】 今回は「ポリプテルス・オルナティピンニス」を新たに我が家にお迎えいたしましたので紹介させていただきたいと思います!黒い体色に黄色のカラーといった派手な見た目をしていて可愛らしいのですが、水槽サイズに不安があって購入を我慢していたのですが今回思い切って購入いたしました! 2021.01.06 ポリプテルス報告
報告 あけましておめでとうございます! 皆さん今年も1年よろしくお願いいたします!今年もアクアリウム関係や熱帯魚の飼育について沢山の情報を皆さんと一緒に共有していけたら良いなと思っておりますのでよろしくお願いいたします。 2021.01.05 報告